んにちは。生後5か月の赤ちゃんを育てている専業主婦のふぁるです。
最近、娘がようやくお出かけにも慣れてきたので、
「そろそろディズニーランドに連れて行ってみたいなぁ」
なんていう妄想を、毎晩の寝かしつけの時間にこっそりしている私です(笑)
でも、初めてのディズニーって、
“子供が楽しめるアトラクションって何?”
ここが一番の悩みポイントなんですよね。
特にうちみたいに生後5か月となると、
乗れるアトラクションも限られてくるし、
赤ちゃんにとって刺激が強すぎないかも気になる…。
そこで今回は、
「ディズニーランド 子供 おすすめ アトラクション」
というテーマで、赤ちゃん〜幼児まで楽しめるアトラクションを、
ママ目線でまとめてみました。
生後5か月でもOK!乗り物に乗れる“奇跡のアトラクション”たち
赤ちゃん連れだと「乗れないものが多い」と思われがちですが、
実はディズニーランドには抱っこで乗れるアトラクションがいくつかあります。
その中でも「これは赤ちゃんでも安心できそう!」と思ったものを紹介します。
イッツ・ア・スモールワールド(泣く子も笑顔になる優しさ)
これはもう、赤ちゃん連れの鉄板アトラクション。
世界の子どもたちが歌いながら踊る姿は、大人でも癒されます。
★ 赤ちゃん連れおすすめポイント
・暗くなるけど怖くない
・優しい音楽で寝かしつけモードになることも
・揺れが少ないので抱っこでも安心
・待ち時間も比較的短め
生後5か月の娘も、きっと目をパチパチさせながら見入るだろうなぁ…。
蒸気船マークトウェイン号(風が気持ち良いお散歩アトラクション)
赤ちゃん連れには“揺れが少ない・景色が変わる・音が優しい” が三種の神器なんですが、
この蒸気船はそのすべてを満たしてると感じました。
★ おすすめ理由
・静かで落ち着いている
・ベビーカー置き場がすぐ近くにある
・写真映えが最強
・風が気持ち良いので赤ちゃんもご機嫌になりがち
ほぼ“屋外ベビーカー散歩の延長” という感じで楽しめます。
ウエスタンリバー鉄道(乗り心地が優しいミニ旅行)
ディズニーランドをぐるっと回る汽車のアトラクション。
ガタゴト進む音が、赤ちゃんには意外と心地いいんです。
★ 赤ちゃんに向いている理由
・振動が少ない
・暗い時間が短い
・列車の景色がゆっくり変わるので飽きにくい
・抱っこでも乗れる
途中の恐竜シーンだけ少し暗いけど、短いのでそこまで心配なし。
1~3歳の子どもならもっと楽しめる!おすすめアトラクション
生後5か月の娘にはまだ早いけど、1〜3歳くらいの小さい子向けに
「これは絶対楽しむ!」と感じたアトラクションもあります。
キャッスルカルーセル(プリンセス好きは無限に乗れる)
メリーゴーラウンドは子ども人気No.1。
ディズニーの世界観そのままで、写真もめちゃ可愛いです。
プーさんのハニーハント(夢中になる子が多い)
ハニーハントは完全に幼児向けの“ふわふわ”アトラクション。
怖さゼロなので、2〜3歳の子には特におすすめ。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(男の子に人気)
光線銃で的を打つゲーム要素のアトラクション。
1歳後半〜3歳くらいなら、親子で楽しめます。
赤ちゃん連れディズニーで注意したい“リアルなポイント”
生後5か月の娘と行くことを想像して、
「ここは絶対チェックしておきたい」と思ったこともまとめておきます。
ベビーセンターの場所は事前にチェック
ミルク・授乳・おむつ替えはここが最強。
空いていて使いやすいので、赤ちゃん連れは必須スポット。
昼寝しやすい環境を確保
ベビーカーでも寝ますが、
静かな場所を“ママの中で2~3か所”決めておくと安心。
できるだけ朝早い時間帯がおすすめ
赤ちゃんは午前中のほうが機嫌が良いので、
朝の時間にアトラクションを集中させると楽です。
ママ的に「絶対行ってよかった」と思えるアトラクションはこれ!
もし「ディズニーランドで子供におすすめのアトラクションは?」と聞かれたら、
私は迷わず イッツ・ア・スモールワールド を推します。
赤ちゃんでも、よちよち歩きの子でも、
家族みんなで一緒に乗れる奇跡のアトラクションだからです。
ディズニーランドって大人の夢の国でもあるけれど、
子どもが笑顔になった瞬間は、もうそれ以上の幸せで満たされます。
娘が成長したら、また違うアトラクションを一緒に楽しみたいなぁ…と今からワクワクしています。
【まとめ】ディズニーは“年齢に合わせた楽しみ方”で100倍楽しくなる
生後5か月だとまだ乗れるものは少ないけれど、
赤ちゃん連れでもディズニーランドを満喫する方法はちゃんとあります。
子供におすすめのアトラクションだけを上手に回るだけで、
家族で過ごす時間は驚くほど快適で楽しいものになる!
ディズニーランドは年齢ごとに“楽しめるポイント”が違うので、
子どもが成長するたびに新しい感動が待っています。
ぜひこの記事を参考に、
あなたのご家族にもぴったりのディズニー旅プランを考えてみてくださいね。
【こちらの記事もおすすめ】
【ママ目線】生後5か月ベビー連れの私が選んだ!ディズニーに近くて“安くて快適”なホテル3選


コメント