テレフォンオペレーター(テレオペ)は特別な資格がなくても、高い時給で稼げるアルバイトの1つです。
髪色・服装・ネイルも自由なので、バンドマンや芸能関係を目指している人にもおすすめです。
今回はテレフォンオペレーターのバイトについて解説したいと思います。
テレフォンオペレーター(テレオペ)とは?仕事内容について
コールセンターはインバウンド業務とアウトバウンド業務で分かれます。
テレフォンオペレーター(テレオペ)は、お客からの問い合わせを受信するインバウンド業務です。
イメージで言うと、カスタマーサポートセンターみたいな感じです。
テレオペでは、お客からきた問い合わせに対応して解決します。
取扱っている商品やサービス内容は、会社によってそれぞれ違います。
テレビショッピングのような商品の受注もあれば、資格が必要な医療関連のテレオペもあります。
資格が必要なテレオペの場合、平均時給より高い傾向にあります。
テレオペの業務は、テレアポ(テレフォンアポインター)に比べると人気が高いです。
テレフォンアポインター(テレアポ)は、アウトバウンド業務の営業電話なのでテレオペに比べるとお客に怒られやすいです。
テレアポでは、市場調査や新商品の案内をするのが主なメイン。
インバウンド業務(受信)は、主にお客は個人客が対象です。
アウトバウンド業務(発信)の場合、個人客から会社等の企業や団体にも営業する場合があるのでお客の対象は幅広いです。
「テレオペ」が辛い・きつい・怖いと感じる人
テレオペは、仕事中の間は椅子にずっと座り続けないと駄目なので、
”体を動かす仕事が好き!”
そんな人にはテレオペの仕事が苦痛になると思います。
反対に体力が無い人でも安心して仕事ができるのがテレオペの魅力でもあります。
テレオペは事務仕事にはなりますが、パソコンのエクセルやワードのスキルがなくても誰でも簡単にできます。
ただ、会社によっては多少のパソコンスキルが求められる場合もあります。
また、中にはクレーム気質のお客もいます。
理不尽な理由で怒られていても、仕事なので当然言い返すことはできません。
クレームの問い合わせが多いかどうかは、正直会社で取り扱っているサービス内容次第です。
コールセンターが商品を販売していないので、依頼を受けた商品やサービスが悪ければクレーム対応は必然的に多くなります。
電話で怒鳴ってくるお客もごくまれにいるので、仕事だと割り切って対応しなければなりません。
テレフォンオペレーター(テレオペ)のバイト面接
コールセンターのバイト面接は、基本的にどこも同じです。
主に聞かれるのは以下の4つです。
・シフト
・前のバイトを辞めた理由
・自分の長所と短所(自己PRなど)
✔コールセンターの経験
前にコールセンターの仕事経験があれば、面接で受かる確率はかなり高くなります。
コールセンターの仕事は、相手の顔が見えない電話対応業務です。
電話が苦手な人だと慣れるのに時間がかかってしまう可能性があります。
また、最低限の敬語やコミュニケーション力も求められます。
面接では明るくしっかりと受け答えをしましょう。
✔シフト
コールセンターの仕事時間は、一般的に朝9時~夕方18時前後が多いです。
取扱っている商品サービスによって、夜中や深夜の時間帯に対応している会社もあります。
求人では週2,3回からOK!2,3時間からOK!と書かれている場合が多いですが、面接ではフルタイムで働ける人が優遇されます。
他の業種に比べてシフト調整をされることは少ないので、お金を稼ぎたい人には特におすすめです。
✔前のバイトを辞めた理由
意外と面接でよく聞かれるのがこの「前のバイトを辞めた理由」です。
コールセンターの仕事は、室内での業務なので人間関係を大切にしている会社は多いです。
他の人と無理に仲良くする必要はないですが、一緒に働いている仲間と最低限のコミュニケーションが取れる人のほうが望ましいです。
前職で人間関係を聞いてくる場合もあるので、辞めた理由はシフト都合やスキルアップ等の前向きな理由にしておきましょう。
✔自分の長所と短所(自己PRなど)
こちらも意外と面接でよく聞かれる質問です。
短所は言いづらいかもしれないですが、はっきりと答えましょう。
大事なのは自身で長所と短所を理解できているかどうかということです。
短所はあるのに無いと答えるより、正直に答えたほうが面接官への印象はいいと思います。
もちろん、短所が無ければ無理に答える必要はないです。
志望動機の答え方
会社で取り扱っている商品やサービスが詳しく分からないので、他の業種に比べて志望動機が答えづらいです。
志望動機は特に難しく考えず、ベタな感じで答えましょう。
例えば、
「ビジネスマナーを学びたかった」
「コミュニケーション能力を高めたかった」
「人に感謝される仕事がしたいと思いました」
「以前もコールセンターの仕事をしていたので…」
上記のような回答で問題ありません。
コールセンターの面接では、志望動機よりその人がどれだけやる気があるかを見ています。
なので、難しく考えず明るくはっきりと答えて自分のやる気を見せましょう。
テレオペの時給相場・日払い・週払いはできる?
テレフォンオペレーターは、他の職種に比べると高時給です。
特に東京都は高い時給で平均1568円。
地域や会社によって多少の差はありますが、取り扱っている商品やサービスで大きな時給差はありません。
ただし、英語ができるスキルや特別な資格が必要な場合、平均時給よりも高くなります。
【北海道】
北海道:1154円
【関西】
大阪府:1611円
兵庫県:1116円
【関東】
東京都:1568円
神奈川県:1081円
埼玉県:1130円
千葉県:1184円
群馬県:936円
【東海】
愛知県:1170円
静岡県:1200円
【中国】
広島県:1100円
岡山県:1046円
【九州・沖縄】
福岡県:1212円
鹿児島県:1015円
長崎県:1080円
大分県:955円
新人の頃は、他の業種と同じように研修期間があります。
期間は2週間前後~1ヵ月位ですが、研修期間中も時給が高いのがテレオペのメリットの1つです。
また、土日祝日の出勤は時給が上がったり、22時以降は深夜手当として時給が25%アップします。
夜中に効率よく稼ぎたい人にもテレアポはおすすめです。
✔日払い・週払いについて
テレオペの仕事では、月払いだけでなく「日払い」や「週払い」にも対応している会社は多いです。
ただし、月払いに比べると税金関係が多めに取られる場合もあります。(確定申告をすれば、多く取られた分は取り戻せます)
研修中は日払い不可の会社もあるので、面接時にしっかりと確認する必要しましょう。
テレオペの仕事は、他の業種に比べて給料形式の自由度が高いのもメリットの1つです。
テレフォンオペレーター(テレオペ)のシフト(平日・土日祝日・短期・長期)
一般的には月曜~金曜日の朝9時~夕方18時前後ですが、深夜の時間帯や土日祝日で業務をしている会社も多いです。
土日祝日は平日出勤より優遇される場合が多く、時給が上がる場合があります。
求人募集は2日からOKや短期OKなど書かれていますが、面接で受かりやすいのはシフトを沢山はいってくれる長期希望の人です。
短期で受かりやすい人はコールセンター経験者なので、よほどの理由がない限り長期希望で面接を受けるのがおすすめです。
テレオペで深夜や在宅のバイトは可能?
取扱っている商品サービスによっては、深夜の時間帯で業務をしている会社はあります。
例えば、テレビショッピングの問い合わせやホテルの客室対応などです。
また、在宅可能な会社もあります(会社によって曜日指定で出社必要)。
在宅勤務の場合、メリットとデメリットが大きくなるのが注意が必要です。
・周囲を気にせず集中できる
・人間関係に悩まない
・仕事のオンオフの切り替えが難しい
研修が終わった後でも、業務中に分からないことが色々と出てくるものです。
職場だと周囲の先輩や仲間に助けてもらえますが、在宅の場合は対応が遅くなりお客を待たせて迷惑をかけてしまう可能性があります。
「テレオペ」バイトをする上での注意点
テレフォンオペレーターは他の業種に比べて、時給が高く稼げるバイトですが注意点がいくつかあります。
①取り扱っているサービスが記載されていない。
「コールセンター」「テレフォンオペレーター」「テレフォンアポインター」等、求人サイトに記載されていますが、何のサービスを取扱っているのか分からない場合があります。
インターネット回線やクレジットカードなど簡易的に書かれている場合もありますが、実際に仕事を始めてみなければ自分が何のサービスを取扱うことになるのかは分かりません。
②苦手なジャンルの商品やサービスを覚えなければいけない可能性がある。
未経験でも仕事が早く覚えられるようにマニュアルは用意されていますが、苦手ジャンルを担当する場合もあります。
苦手だからと言って拒否することはできません。
テレフォンオペレーターのバイトをする場合、そのことも踏まえて面接に行く必要があります。
③敬語の言葉遣いが厳しい会社もある。
サービス内容を覚えるよりも、言葉遣いで苦労する場合があります。
テレフォンオペレーターの場合、発信業務より敬語の言葉遣いが厳しい傾向です。
コールセンターでよく使う敬語は限られているので、先に覚えておくのがおすすめです。
テレフォンオペレーターのバイトはどこがいい?
高時給のテレオペのバイトなので、「少しでも高い時給の会社で働きたい!」と考える人は多いと思います。
結論を最初に言うと、「テレオペのバイトはスキルや資格によって、時給が大きく違います」
時給が高くなる求人のパターンは主に3つ。
・特別なスキルが必要
・資格必須
✔覚える内容が多いサービス
他と比べて覚える量が多く手間がかかる商品サービスもあります。
例えばインターネット回線のサービスの場合、他会社との比較を提示できたり、不具合が起きた時のあらゆる対処方法を覚えておかなければいけないです。
✔特別なスキルが必要
特別な資格は必要なくても、スキルが必要な場合もあります。
例えばホテル関連のテレオペで、英検などの資格は必要なくても日常会話レベルの英語を話せることが条件の場合もあります。
✔資格必須
医療関係の問い合わせ業務もあり、正看護師資格または准看護師資格が必須の場合もあります。
上記のようなテレオペの求人は、平均とされているコールセンターの時給よりかなり高い場合が多いです。
特別なスキルや資格必須のテレオペをするのは難しいかもしれないですが、高めの時給を狙うなら「インターネット関連」のサービスです。
平均的に時給が高い会社が多いので、特に業務内容に拘りがなければおすすめです。
テレフォンオペレーターの口コミや評判
時給が高いので稼ぎやすい
給料の前払いができる
バイトはシフトの融通が効く
年齢層が幅広いので色々な人と仲良くなれる
和気あいあいとしている
黙々と仕事したい人にも向いてる
残業がないので気持ちが楽
自分のスキルがアップできる
男性だけじゃなくて女性も働いてる人は多い
丁寧な言葉遣いができるようになる
土日祝は時給がアップして嬉しい
ビジネスマナー学べる
マニュアルや商品を覚えるのが多くて大変
新しい商品やサービスを取扱う時は、また新しく覚えることが増えて大変
クレーム対応に当たると精神的につらい
座りっぱなしの体勢が辛く感じる
苦手な分野の配属になって仕事が全然覚えられない
「テレオペ」のバイトに求人募集に応募すべき?
テレフォンオペレーター(テレオペ)のバイトは、好き嫌いや得意不得意がはっきりと分かれる業種だと思います。
電話嫌いな人は当然合わないですし、電話好きでも中には合わない人もいます。
休憩は取れますが仕事中はずっと座り続けて問い合わせの電話対応。じっとしていることが苦手な人にも辛い仕事だと思います。
中には理不尽にクレームを言ってくるお客もいるのがデメリットです。
・ずっと座ってるのが辛い人
・クレーム対応は全くしなくてない人
反対にテレオペの1番のメリットは、高時給だけでなくシフトの自由度が高いことです。
給与も月払いだけじゃなく、週払いや日払い◎の会社もあります。
シフトカット無しの会社も多いので、沢山シフトを入れてお金を稼ぐことも可能です。
また髪色や服装も自由なので、バンドマンや芸能関係を目指している人にもおすすめの仕事です。
・シフトを自由に入りたい人
・髪色や服装が自由な会社がいい人
高校生や大学生の学生にはおすすめ?
テレオペは、他のバイトに比べて年齢層は幅広い傾向です。
平均的には20代~30代前後が多いですが、40代以降で働いている人も全然います。
反対に学生はいなかと言うと、そんなことはないです。
大学生が多く働いている会社も多いです。
ただ、高校生に関しては、大学生に比べて働いている人数はかなり少ないと思います。
そもそも応募資格が18歳以上の会社が多いので、高校生OKのところは少な目です。
もちろん会社によって違うので、検索の条件を絞って探してみましょう。
コメント